建築事例集をプレゼント
LINE 家づくりの情報を発信
オーナー様はこちら

※写真はイメージです

無駄を省いたシンプルな設計で

無駄を省いたシンプルな設計で、ひとりひとりのライフスタイルに寄り添います。若い世代の新しいスタートにも、セカンドライフを楽しむ暮らしにも。コンパクトだからこそ、心地よさも安心も大きく広がります。「ひとりの時間を楽しむ住まい」払うのは家賃感覚。その先に広がるのは趣味も仕事も楽しめる自由な暮らし。「セカンドライフのマイホームとして」無理のないサイズで、安心して暮らせる住まい。段差が少なく、体に優しいから老後も安心。

8坪からの超コンパクト空間に、
お洒落なHIROMAキッチン

クリナップの 「HIROMA」キッチン を採用。
8坪からの超コンパクトなお家に、デザイン性の高いキッチンを配置することで、空間全体が引き締まり、お洒落で洗練された雰囲気を演出します。ただの“狭さ”ではなく、工夫された空間づかいと上質なデザインが合わさることで、限られた広さでも心地よい暮らしが実現。 「小さいけれど、かっこいい」そんな新しい住まいのカタチをご提案します。

おうち時間が楽しくなる

テレワークに必要な快適なワークベースに、趣味の作業スペース。ダイニングの近くにシンクがあると、カフェタイムやフラワーアレンジメントもできて便利。LDKをバラバラにしたら、自由に使えて、ゆとりある空間に。毎日の暮らしの中で心を豊かにする時間はつくれる。使い方は無限大。

座りながらゆったりと

子育てが一段落したり、ひとりの時間を大事にしたり…。歳を重ねた夫婦は、若い頃みたいに頑張らなくても、座って調理するくらいがちょうどいい。相手の気配を感じながら食事の支度をして、顔を見ながらゆっくり話す。これまで互いに頑張ってきたふたりだけのご褒美時間。

8つの特長

仕事や家事にフレキシブルに使え、職住融合型の暮らしが叶うよう誕生したのがHIROMAです。
家はもちろん店舗やオフィスにも利用できます。ここでは8つの主な特長をご紹介します。

料理しない時はシンク内をトッププレートで隠せる

ワークトップと同じマットなブラックのトッププレートをご用意。料理しないときは、シンク内部をトッププレート2枚で半分覆うことができます。

複数の工程を1つの場所で効率よくできる

中段付シンクは、専用のカッティングボードやマルチプレート、ボトルラックも完備。中段で食材を水切りし、シンク上でカットができます。

深さも十分な中段付シンク

中段付シンクは、深さ230mmと通常より深めの設計です。ダイニングテーブル近くにシンクがあると手仕事の合間に水を使いたいときに便利です。

コンセントがあるので調理家電も使いやすい

ワークトップ&シンク下にはコンセントを完備。キッチンテーブル奥のカウンターに、電子ケトルなどの調理家電を出して使えるよう設計されています。

木の温もりと職人たちの技が感じられる

キッチンテーブル・ダイニングテーブルの木工部分は、“木工の町”と名われる飛騨高山の工場で製作します。木の温もりと職人たちの技を感じていただけます。

本格家具と同じ天然木(ホワイトオーク)を使用

天然木の木目や色合いは様々です。ホワイトオークの場合、本杢目材には「虎杢(とらもく)」と呼ばれる模様様が現れます。木の様々な表情や色合いの変化は、天然木の証です。

※本体価格には含まれておりません

素材・カラーを合わせたダイニングチェアも選べる

キッチンテーブル・ダイニングテーブルと素材・カラーを合わせたダイニングチェアもご用意。円座を使って設計された「丸っととらえる椅子」です。

※本体価格には含まれておりません

可動式のワゴンに調理器具を収納できる

ワゴン収納で使用頻度の高い調理器具をコンパクトに収納できます。ロック付きのキャスターが付いているので作業台を合わせて自由に動かすことができます。

来場予約

サンエルホームLINE公式アカウント

モデルハウス見学

イベント参加

資料ダウンロード

電話で相談